SublimeText2 で Python 用に設定したこと

インストールしたパッケージ

  • Python PEP8 Autoformat:
    • ctrl + shift + r で実行、のはずなんだけど動かない.. 使うのやめた
  • Python PEP8 Lint:
    • Command + Ctrl + 8
    • 一旦ファイルを保存しないと動かない。sspy していてもダメ。
  • PythonOpenModule:
    • Command + Shift + O
    • モジュール名を入力するとそのモジュールのファイルを表示する
  • SublimeCodeIntel
    • インストールした後、一旦 ST2 を終了、rf -r ~/.codeintel/ する必要があった
    • 例えば os. まで打ったときに abort, access, .. を補完候補に出してくれる or Command + J
    • メソッドの引数まで展開してくれると嬉しいんだけど...

設定

タブを空白に展開。
ビルド用のコマンドを Homebrew でいれた Python に変更。

$ cd ~/Library/Application\ Support/Sublime\ Text\ 2/Packages/User/
$ more Python.sublime-settings
{
        "tab_size": 4,
        "translate_tabs_to_spaces": true,
        "indent_to_bracket": true
}
$ more Python.sublime-build 
{
        "cmd": ["/usr/local/bin/python", "-u", "$file"],
        "env":{
                "PYTHONPATH": "/usr/local/lib/python2.7:/usr/local/lib/python2.7/site-packages"
        },
        "selector": "source.python"
}

リファレンス: http://www.sublimetext.com/docs/2/indentation.html

OS の設定

.py なファイルを SublimeText2 に関連付け。